2007年12月30日

お正月作品

年末で忙しいところを集まっていただき
お正月の玄関アレンジメントをつくりましたよ。

年末でいつもの会場がつかえないこともあり
自宅までわざわざ来ていただいたのですが
収穫もありました。
やはり個人の家だとお互いに心が和むせいでしょうか、
狭くて距離が縮まるせいでしょうか
作品をつくりながらも世間話な花がさきます。
年齢も10代から40代までと幅広いのですが
お互いにいろんな情報交換ができて楽しいひとときが
すごせたとおもいます。

さて、作品のほうはどうでしょう、、、?
立派な南天が手に入ったので剪定するのがもったい
なくてついつい大きく使ってしまうのでしたが、、、
若干小さくつかいましたがそれでもまだ大きくて
とってもおめでたい感じのアレンジメントが
できたと思います。

ny08a.JPG

たまに自宅教室というのもいいですね。



posted by mana at 20:10| Comment(2) | TrackBack(0) | 作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月10日

12月のレッスン作品

lesson1207L-sh.JPG

先月すでにクリスマスリースをつくってしまったので
今月のレッスンではなにをつくろうか迷っていました。

いくらなんでもクリスマスがきていないのにお正月のお花をつくるのは
変だし、、、、ということでクリスマスチックな配色でL-シェイプのアレンジメントをつくることにしました。

配色はグリーン、赤、白です。
グリーンは常緑からエターナルを意味し、赤はキリストの血、白は純潔、純白を意味するそうです。

レッスンまでにカサブランカが咲くよう部屋を暖めていたのですが
もうすこしというところでまだつぼみのままでした。できあがりは
色の配分がわるいためちょっとぱっとしないのですがカサブランカ
が咲けばもっとすてきになるはずです。

三つ又を上下反対にいれて個性を出した生徒さんもいました。
トナカイの角を髣髴させてくれてます。


今回ははじめてのエルシェイプ、生徒さんたちも苦心したようです。
posted by mana at 08:56| Comment(4) | TrackBack(0) | 作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。