昨日は起きると雪がきらきらしてとても美しい朝でした。
その前の晩のこと。
夜空はとても澄み切っていて今までにないほどの星を堪能
させてもらいました。あれは何時ごろだったか、、、
夜中の1時をすぎていたかもしれません。オリオン座が時計でいうと2時ごろの角度にありました。しばらくみとれているとスーッと流れ星。この晩は幸運にも
二つの流れ星に遭遇しました。願いごとをかけるにはあまりにも早くどちらも消えてしまったけれど銀河から何かを伝えてくれているようで
心がおどります。
今朝はちらちらと雪がぱらついていましたがいつの間にか
やんで今はお日様がでています。屋根につもっていた雪がとけて
時折ものすごい音をたてて落ちるのでそのたびに心臓にひびきます。
雪がいっぱいの寒い環境でも生命は着々と育まれています。


これは昨年頂いたクリスマスローズ。夏、秋とこして
根付いたかどうか気になっていたのですが
ちゃんと生きていました。
茎の根元に見えるでしょう?ちょこっと顔をだしている
クリスマスローズの芽。
寒い冬をどうやってたえているのか生命の不思議を感じます。
こちらは秋口に植えたムスカリだったかな、、、。
雪の中からしっかりと葉っぱを伸ばしています。
木の前にちょっと葉っぱが耳のようにでています。
草花の力強さにおどろかされます!

1日1日日が濃くなるのを感じる今日この頃です。